« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月

2013.05.30

タムラヤ ファインデリ と アトリエ ヌイ

130530a

改行
タムラヤ ファインデリ ホームページ 「食のシーン」のイメージにアトリエ ヌイのアイテムを使用しました。
改行
創業明治二十三年のみそ漬の老舗「たむらや」(群馬県前橋市)が現代の暮らしのスタイルにおける日本の伝統食「みそ漬」のありかたを提案するブランド「タムラヤ ファインデリ」。
昔ながらの「みそ漬」が違和感無くフィットするシンプルでモダンな生活スタイルのイメージとして、アトリエ ヌイの布もの雑貨はピッタリでした。
改行
130530b
改行
料理の種類、食材や器の色に合わせてクロスを変えることで気持ちが随分と高まります。
クロスだけでなく、エプロンのイメージもとても良く合っていました。
改行
130530c
改行
ちなみにこの写真にあるレシピは、撮影の際に全て味見をさせていただきましたが、どれも手軽に作れて本当に美味しいです。
詳しくは...
改行
エプロンやクロスについては...
改行

2013.05.29

ジューンベリーの収穫

130529

改行
良く見ると、いい感じに熟れたベリーが結構あったので収穫してみました。
改行
さて、初めてのジューンベリーのお味やいかに...
改行

2013.05.28

アメリカザイフリボク

130528

改行
庭のジューンベリー(アメリカザイフリボク)の実があざやかになってきました。
改行
高崎市から、その年に生まれた子供に... という事で小さな苗木をプレゼントされてから約6年で2メートルの高さに成長しました。
このジューンベリーもまたバラと同じく、きちんとした手入れをしなくても、毎年白くて可憐な花を咲かせ、たくさん実をつけ、キレイに紅葉して... 1年を通して楽しませてくれます。
改行
実が黒紫になる6月に収穫されることからジューンベリーと名付けられたとか。
今年はちょっと、食べてみようか... と考えています。
改行

2013.05.27

町の人たちとのハイキング

130527

改行
昨日の日曜日、私達が住む町の体育振興部会が毎年開催している「町民ハイキング」に、娘のお友達家族に誘っていただき、初めて参加しました。
改行
町の中央公園に朝9時集合、約1時間をかけて近くの観音山ファミリーパークまで歩いて行きます。
普段は車で通る道を途中休憩を入れたりして、自分達が小学生だった頃の遠足を思い出しました。
改行
観音山ファミリーパークでは、輪投げ大会のイベント(競技用輪投げ・賞品付き)が用意され、昼食のバーベキューは食べきれないほどの牛肉とホルモン、焼きそばなど... 初めて参加した私達には、「本当にいいの?」というほど至れり尽くせりの環境で楽しませていただきました。
改行
そしてこのイベント、企画から運営まで、町の大人達... とは言っても平均年齢大きく60オーバーの方達によってされています。
この大人達、バーベキューの時にはほとんどの方が出来上がっていましたが、それぞれが楽しそうでした。
改行
それにしても、太陽の熱、バーベキューの炉の熱にたっぷりと焼かれてしまい、少々疲れ気味の月曜日となりました。
改行

2013.05.25

French and English... 今年もありがとう!

130526b

改行
きちんとした手入れもしてあげていられないのに...
今年も咲いてくれました。
薄いピンクは、フランス生まれの「スヴニール ドゥ アマード」そして、
色と名前が気に入っている、イギリス生まれの「ウィリアム シェークスピア 2000」。
改行
130526a
改行
ありがとう!!
改行
うちの庭に植えてから3、4年。
本来のかたち、本来の大きさにはまったく育っていないのは素人目にも明らかです。
それでも毎年、美しい花を付けてくれる...。
改行
その “けなげな華やかさ” に愛おしさを感じます。
改行

2013.05.24

スマートなヤツ

130524

改行
打合わせが終わり、Aさんを送りに外に表に出ると、
こちらを覗いてニヤっと笑っているヤツがいました。
改行
仕事場のアプローチはとても狭く、こんな風に駐車する人はあまり居ません。
改行
オーナーと同じく… なかなかユニークなキャラクターです。
改行
おそらく、日本生まれのほうががいろんな意味で出来が良いのでしょうが、
一緒に居て楽しいのは外国生まれのコイツのほうかもしれません。
改行

2013.05.22

宿題... のデザイン

130522a

自分の子供に限らず、友人の子や甥っ子、姪っ子を見ていて「毎日毎日ちゃんと勉強するんだ... 。」と思ってしまいます。
改行
自分が小学生の頃は... と、比べるのもナンセンスなのかもしれませんが、本当に毎日、自分で教材を用意して、学校からの宿題+課題をこなしていきます。
改行
最近の教材、特に月々の料金を払って送られて来るものは、大人が見てもとても良く出来ています。
絵やイラストがふんだんに使ってあって、オリジナルのキャラクターが問題を解くための案内をしてくれます。
音がでるデバイスも付いていて、問題を読み上げてくれたり、動物や鳥の鳴き声を音で教えてくれたり... 、その音も、ちょっと前までの「いかにも電子音」といったものでなく非常にリアルなのです。
改行
子供が自ら進んで勉強できるようにしっかりと心をつかみ、課題に取り組む間は楽しく集中できるように、良くデザインされているのだと思います。
改行
付録やおまけは最終的にゴミとなる訳で、その辺り疑問に感じない訳でもありませんが、全体的な質の高さと、子供が喜んで学ぶという習慣づくりのために受け容れられる範囲かな... と思っています。
改行
今晩の夕食後のやりとり...
「録画しておいたアルプスの少女ハイジ見る?」
「ううん、さんすうする。」
改行
改行

2013.05.15

たまには外で... 気分を変えて打合せ。

130515a

こんな爽やかな日には、外で打合せをするのが最高に気持ちがいいです。
という事で、一緒に仕事をしている設計士のAさんと、ちょっと上野公園まで行ってきました。
駐車場から一歩上野公園に入ると、顔にあたる風が心地良く、平日にもかかわらずたくさんの人が木漏れ日の中を歩いたり、ベンチに腰かけて話しをしていたり...。
改行
仕事場や会社、自分の部屋などで仕事や勉強をするよりも、カフェなどでのほうが集中出来るという人が結構居るそうです。
そういう人たちは、不特定多数の他人の目に晒されているほうが集中できるらしいのですが、私達3人は...
もちろん必要な話はしましたが、お茶しながら不特定多数の人観察を楽しみました。
改行
130515b_2
改行

2013.05.13

ストライプのバッグを持って...

130513a

微力ながらも企画に参加しているブランド l'atelier Nuuit / アトリエ ヌイのストライプのバッグを持って軽井沢にショッピングに行って来ました。
カラリと晴れて、空気が澄んでいて、とても気持ちのよい日曜日、結構な人が出ていました。
特別何を買うでもなく、ブラブラと歩来ながらふと見ると木の枝の上で、まるでヒョウのようにまどろむ少年を発見(ブルーの丸)。「見て見て、気持ち良さそうだねー。」と妻に投げかけると、
「エー! でもあれ大変じゃない?」と妻。
妻は下の少年ではなく、そのずーっと上の少年(赤い丸)を発見していたのでした。
「大丈夫かね。木登りって登るより降りるのが難しいんだよね...」と言いながら遠ざかる私の耳にかすかに届いた、「おとうさーん、降りらんないよー」の声。
その後のおとうさんの奮闘は想像するしかありませんが...。
やっちゃうんですよね。子供って。
130513b_2

2013.05.11

土曜日の縄跳び

130511


仕事をしている間、一人で縄跳びの練習… してくれると思いきや、
「ねぇねぇ見ててー」「ねぇーおかあさーん、おとうさーん、何回? 数えてた?」「動画で撮ってよー」ときたもんだ。
それでも、始めは2、3回しか跳べなかったのが、気が付くと12回、19回と跳べるようになりました。
よーし、と「今日の目標 20回」と宣言するも、10時のおやつを合図に早々と撤収したのでありました。
じゃんじゃん。