暮らし Feed

2018.05.14

Instagram : uno_associates

ウノーアソシエイツの動向に関しましては、インスタグラムをご覧ください。


相変わらず、日々の感動をどのようにデザインの仕事に活かしていくかを考えています。



Instagram : uno_associates


https://www.instagram.com/uno_associates/

180514

2016.10.17

蓼科山登山 2016.10.15 sat

161017
今回も急遽、天気予報を見て山登りに行こうと決めました。
私達家族にとっては、初めての山らしい山へ。紅葉が見頃の日光白根山か、蓼科山か悩み蓼科山に決定。

ゴツゴツとした溶岩に覆われた登山道を登るのはキツかったですが、その先に待っていた360度の大パノラマは、登りの疲れだけでなく、喜び以外のもの全てを消し去るほどの美しさでした。まさにマインドデトックスです。

好天に恵まれた事もあり、山頂ではたくさんの登山者が思い思いの時間を過ごしていました。
老若男女、他の人がどんなウエアを着ているのか、どのブランドのどんなギアを使っているのか、何を食べているのかなどをこっそり観察し、良いとこ取りして次の山登りに活かすのも楽しみの一つです。

「山登りの初期で、特に子供が一緒の場合は、なるべく地味な山は避けて有名な山、華のある山に行くべきだ。」
私達に山の事をいろいろと教えてくれる先輩山ガールのアドバイスに感謝です。

下山後、近くの「長門牧場」で食べたマルゲリータピッツァも美味でした。

6:10 自宅を出発
8:15 蓼科山7合目登山口より登山開始
途中休み休み、健脚達に道をゆずりながら
10:20 山頂着
ランチは寝かせ玄米おにぎり、魚肉ソーセージ、ペリカンのロールパンにツルヤの林檎ジャム
11:40 下山開始
途中「天狗の路地」で20分休憩
13:40 登山口着 (5時間25分)

次回持って行きたいギアはトレッキングポール。


2016.10.03

尾瀬ケ原へ 2016.10.2 sun

161003a

10月1日の午後、家族で訪れたカフェでスマホの天気予報を見ながら「明日尾瀬に行こう。」と話しが決まりました。
5時に起きて6時出発。7時半に尾瀬第一駐車場に着き、乗り合いタクシーで鳩待峠へ。
鳩待峠に着いた時に降っていた雨もすぐに上がり、8時過ぎにトレッキング開始。

曇り空と涼やかな風がとても気持ち良く、時折顔を見せる太陽の日差しに汗ばみながら、ひたすら木道を歩くという行為にとてつもなく幸せを感じました。

延々と続く湿原を挟むようにそびえる「至仏山」「燧ヶ岳」、そしてその上に広がる雲、雲と雲の間に見える青空。
先日、やはり初めて尾瀬ケ原を訪れた友人が、感動のあまりメールで「天国ってこんな感じかも。」と言っていた意味が良く分かります。

シーズン最後の秋は花も少なく、湿原の色は全体的に枯草色ですが、そのせいもあって、少しずつ葉が色付き始めた回りの山々や、草紅葉の赤、ぽつんぽつんと存在するエゾリンドウの濃い青が引き立って見えるような気がしました。

尾瀬ケ原経験者の娘、妻に連れて行ってもらった初めての場所は天国...楽園でした。

6:00 自宅出発
7:30 尾瀬戸倉 第一駐車場着
乗り合いタクシーで「鳩待峠」へ
8:15 トレッキング開始
定番コース
鳩待峠→牛首分岐→竜宮十字路(ランチ+トイレ)→ヨッピ吊橋→牛首分岐→鳩待峠
14:15 鳩待峠着 (6時間)

 「慣れてるからって、山道そんな飛ばさなくても...」帰りの乗り合いタクシーで妻が少し車酔い。


2016.09.12

ブヨ恐るべし…。高原でのキャンプ。

空模様がまったくもって不安定な今年の初秋。
前々日まで雨、そして翌日から雨という天気予報にヒヤヒヤしながらキャンプに行ってきました。

最終的に天気に恵まれ、ロケーションにも恵まれ、満足度の高いキャンプを楽しみました。が…、
ブヨに刺されて、今になって腫れと痒みに悩まされています。

160912



2016.09.07

雲好きが見上げた空

お昼になったので仕事場から居間に上がると、雲好きの妻がベランダ沿いの窓から城山の空を見上げて感動していました。

まだまだ太陽が出ると軽く35度近くまで気温は上がるのに、空はすっかり秋の様子になっています。

秋の訪れに感じる寂しさは、夏の喧噪が終わってしまうことから来るもので、本来人は夏から秋への変化にはうまく対応できるそうです。どちらかというと、冬から春への対応が心も体も難しいらしく、新年度や新学期など春から始まるイベントが多い日本では、そもそもキツい時期に頑張ってしまい、5月6月に体調を崩してしまう人が多い...という説をどこかで読んだような。

しかし、この美しい空も嵐の前の静けさ。今は台風13号の影響で雨が降り始めています。

160907

2016.09.04

甘党 〜黒豆のラム酒漬け(金沢 甘納豆かわむら)〜

はい。甘党ですけど、なにか?

寝かせ玄米カレーライスの後のデザートは...“バニラアイスの黒豆のラム酒漬け添え”です。
黒豆のラム酒漬けは、この夏、金沢のにし茶屋街にある「甘納豆 かわむら」で購入しました。
見事なまでに艶っぽく、黒光りする美しさは、スイーツ界の黒いダイヤモンドです。

お酒が入っているので、娘には同じくかわむらで購入した「オーガニックひよこ豆」の甘納豆を添えてあげました。

160904

 

2016.08.28

ほのかに感じる洋梨の香り・大島梨

今年もいただきました。群馬県前橋市名産の「大島梨」。

どこか洋梨のような肌の色をしていて、堂々とした存在感です。
ほのかに洋梨を感じる味や食感は、生ハムやチーズと一緒に食べてもいけるかも...。今度試してみましょうか。

160828

2016.08.22

魅了される喜び。

自分達は仕事を通じて人々の暮らしを少しでも心地良いものに出来ているのだろうか...。
その答えを探すために、仕事に魅了されるとどういう気持ちになるのか、を体験してきました。

160822a_2

いい仕事すぎて、美味しくて余計な事は考えられませんでした。

160822b_2

 

2013.08.14

夏休み 3日目(最終日) / 直島・岡山

130814a

改行
夏休みの旅行最終日。
トレーラーハウスで熱く眠れぬ夜を過ごした大人はパンパンにむくんだ顔で、そんな親を尻目にいつものように良く寝た娘は腫れぼったい目で、散歩がてら黄色い「南瓜」を見に行きました。
早朝の、涼しい海からの風と波の音が心地良くて...、この頃から妻が娘に「地中美術館とかでバイトするのもいいと思うよ、短期でもいいからさ、そうしたらおとうさんとおかあさんも一緒にこの島に来るし...。」とさかんに言い始めたのでした。
改行
その後、車でゆっくりと「家ぷろじぇくと」エリアを通り、宮浦港へ。
改行
130814b
改行
宮浦港では赤い「南瓜」を外と中から鑑賞し、アートにどっぷりと浸かった直島を離れたのでした。
改行
岡山空港への道すがら、岡山市内で「蛸飯」を食べ、岡山城を散策し、ことのほか盛りだくさんの時間を過ごす事ができました。
倉敷、児島、直島、岡山、どこもとても印象深くて良いところでした。
改行
羽田空港からは高速バスで高崎まで帰って来ました。娘にとっては、新幹線、通勤時の山手線、モノレール、飛行機、レンタカー、フェリー、高速バス...とさまざまな移動手段を体験する旅にもなりました。
改行
7月31日から2泊3日の短い旅行でしたが、「また行きたい。」「また旅行したい。」と思わせてくれる良質で濃厚な時間を過ごすことが出来ました。
改行

2013.08.09

夏休み 2日目 / 直島

130809a_2

改行
夏休みの旅行2日目は、児島から宇野港へ、そして宇野港からフェリーで直島に渡りました。
宇野港のフェリー乗り場周辺にもアラーキーの写真など、さまざまなアートが環境に馴染むかたちで展示されています。
改行
直島行きのフェリー乗り場には、おそらく美術館のスタッフやら、芸術祭の関係者らしい人も多く、出発を待つ間に気持ちがだんだんと盛り上がってきます。
わずかな揺れも感じる事なく20分ほどで直島に到着すると、妻の事前調査に従って「地中美術館」に向かいました。
改行
130809b_3
改行
「地中美術館」は、まず地中美術館チケットセンターで整理券をもらい、その整理券の順番にチケットを購入することができます。
10分程待ってチケットを購入し、チケットセンターから歩いて3分ほどの「地中美術館」に向かったのですが、そのアプローチの美しいこと...。
美術館内の「モネ」の世界がガーデンで表現されていて、待ち受ける空間の見事なプロローグになっているのでした。
改行
「地中美術館」の素晴らしさは、私の乏しいボキャブラリーと稚拙な言葉で表現することは、あえて控えさせてもらいましょう。
簡単に表現できない。したくない。それほど心を揺さぶられました。
改行
130809c_2
改行
その後、ベネッセミュージアム、家プロジェクト、ANDO MUSEUM と見て回ったのですが、共通して言えるのは、全ての場所において、作品は展示空間の一部であり、展示空間は建物の一部、そして建物はランドスケープの一部であるという事でしょうか。
アートに触れる目的=島そのものに触れる事になっていて、実際にこの瀬戸内海の小島に世界中から人が集まって来ること、それらの人々が徒歩で、バスで、レンタサイクルやバイクで、レンタカーで島中を移動することで、島が生き生きとしているように感じました。
改行
130809d_2
改行
程よく疲れたところで、直島での宿泊地である「つつじ荘」のトレーラーハウスにチェックイン。多少狭さを感じるものの、目の前は美しい瀬戸内海という絶好のロケーション。快適性を重んじる大人はともかく、子供は大喜びでした。
島の食堂で鉄板焼きを食べ、予想以上に広く清潔な貸し切り家族風呂で汗を流し、2日目終了です。
改行