クラゲ de トリコロール / Doctor F.
水族館というと、巨大水槽やイルカショーも楽しいですが、大人が意外と時間をかけて見入ってしまうのが「クラゲ」ではないでしょうか。
改行
そして今回、個人的に一番盛り上がったのが、「エサやり体験」。
それも、自らの身体の一部をエサとして与えるというもの。身体と言っても角質化した皮膚で、小魚(ドクターFISHこと、ガラ・ルファ)としても、そんなもの食いたいか... って話しなのですが。
とにかく、水槽に手を入れた瞬間に数十ぴきもの小魚が群がり、「クチュクチュ、コチョコチョ」。かすかに歯で皮膚の表面をこそぎ落としているような感覚が... 新鮮!!!。
トルコまで行って全身ついばんでもらいたい。
改行
改行
場所は「アクアワールド 茨城県大洗水族館」北関東道が通ったおかげで高崎市からのアクセスが良く、太平洋を眺めながらの水族館体験は開放的で、とても良かったです。
改行
そうそうあと1種類、「エトピリカ」という鳥。水の中を飛ぶように泳ぐ姿はとてもユニークでシュールでした。もし行かれたら必見です。
改行
http://www.apple.com/jp/iphone/videos/#tv-ads-photos-every-day
ちょびっと映るクラゲ気にして居りましたら…
色も種族もおんなじ様で、少年も日本の子の様でビックリ!
同じ場所?
マッタリ休日が目に浮かびます。
あ~っ!ふにゃふにゃ遊びて~っ!
投稿: ルイ・プロベンザ | 2013.06.10 21:42
んー、一瞬ですけど洗練された感じですね。Appleマジックでしょうか。
残念ながら違うようです。
大洗水族館のクラゲ達の家はもっとずーっと小さくて、いい感じにゆるくてベタです。
Tニイサン、Yネエサンもどうですか?大洗水族館デート。
魚達にエステしてもらって、美味しいお魚も食べられるかも...。
投稿: uno_s | 2013.06.10 22:21