« 2008.6.25 "sc journal" 掲載blog 15 | メイン | 2008.7.10 "sc journal" 掲載blog 17 »

2010.12.27

2008.7.3 "sc journal" 掲載blog 16

陶器のはなし
豆皿、ぐいのみ、お茶碗などなど... 写真の「器」は作風がとても好きな、地元群馬で活動している若手の女性陶芸家の作品である。
この他にも数点持っているが、毎回毎回戸棚から出すたびに「本当、いい器だな~。」と思う。
話は少々飛ぶが、先だって、1歳半の娘に「オレンジのヨーグルトがけ」をあげたところ、運ばれてくる器とその中身を見た時の彼女のリアクションが、目を細め、口を尖らせて「ウー、ウー」と叫びながら椅子から身を乗り出して...、「早くちょうだい、早く、早く」と、そんな感じだった。見るからに嬉しそうで、多分そんな気持ちの時は「良いホルモン」がたくさん分泌されていて、免疫効果も高めてくれて...。 単純に「良い感情を持つ」ということは体にとってとても良い事なんだろうな、と思った。
何が言いたいかというと、これらの「器」は、「器」としての役割りをきちんと果たすだけでなく、使うたびに私の中で「良いホルモン」を分泌させて、例えばさりげなく、風邪を引きにくい体、病気になりにくい体にしてくれているのかもしれない。ということは、生活雑貨にしても、服にしても、人間関係にしても... 自分にとって「良い感情」をもたらしてくれるものに囲まれて暮らすという事は、体にも良い事なんではないだろうか。(当たり前だが、その逆は体にとても悪いという事になる。)
前回の記事でも少しだけ触れたが、これらの「器」からも作り手の想いがちゃんと伝わってくるのである。以前この作家さんと話している時に、彼女が毎朝、ぬか床から出した漬物を切り、魚を焼き、ご飯を炊いて、自分で焼いた器に盛って...、そんな朝食をとっていると言っていた。その話を聞いた時に持った「きちんと暮らしているんだ」という強い印象が、「こういう人がつくる器を使いたい」という気持ちに繋がって行ったのだと思う。
この作家さんには以前、スタディオクリップをイメージして「オリーブの葉」をあしらった「土鍋」を作っていただいた事がある。
「器」以外の作品もとてもすばらしので、それらの紹介はまた後日改めて...。あー、そろそろ新作を仕入れに行きたくなって来た。
*この記事を書かせてもらうにあたり連絡をとったところ、赤ちゃんを授かって今は充実したマタニティライフを送っているとの事。新しい作品の購入はおあずけになってしまったが、おめでたいニュースにまたまた「良いホルモン」が分泌されてしまった。(うの)

080703a