« SIWAの柔らかな風合い。 | メイン | 百足(ムカデ)が出た。 »

2011.10.17

秋の運動会+Petit 行楽

10月15日の予定だった娘の保育園の運動会が雨天順延となった翌日の16日日曜日。
前日とはうってかわって秋晴れの運動会日和り?(日中30度はちょっときついけど)

娘にとっては初めての鼓隊での小太鼓担当。(大きい声を出しながら必死の演奏)
連日近くの小学校で妻を相手にした徒競走の練習。(一生懸命走って3着)
小学校での練習ではビビってカニ歩きしか出来なかった平均台。(障害物競走ではものともせず)
練習でまた負けた。今日も負けたと言っていた玉入れ。(白チームまさかの2連勝)
自分より小さいクラスの歌+踊りばかり好きで歌っていたお遊戯。(最後まできちんと踊る)
親子競技の綱引き。(競技前のちょっとしたアクシデントで終止泣きモードで先生独り占め、父親は慣れない力仕事でひどい筋肉痛)
それらを笑いながら、時に手をたたきながらカメラに納めるおじいちゃんとおばあちゃん二人。
こじんまりとした園庭に子供達の声と親、祖父母達の笑い声があふれる、ある意味最高の運動会だったのではないだろうか。

車で30分ほど走り、中華料理屋でお昼を食べて、ついでにドライブがてら榛名山を目指す。
応援+長時間陽に当たった疲れと、絶品タンメンで満腹になったせいか、伊香保温泉を過ぎた当りからお休み熟睡モードに入った後部座席の4人。
榛名湖畔に車を止め、外にでると紅葉にはまだ少し早い榛名富士、午後の陽にキラキラと輝く榛名湖、トテ馬車そして、なんでここに集まっているの... 数百台のいわゆる暴走族の面々。
でも、たくさんの人が出て、しっかりと「秋の行楽地」の様相を見せていた。

賑やかで、長閑で、本当に気持ちの良い一日だった。


111017