この夏の思い出、5つを選ぶとしたら。
台風12号の影響で連日続いた荒れた天気がやっと終わりました。
今日も風は強く吹いていますが、太陽が出て、まるで夏が戻って来たような... とは言っても、窓の外を見ればトンボが飛んでいて、夕食の頃になると鈴虫の鳴き声が聞こえ... 季節は完全に「秋」移行しています。
今朝は、仕舞い忘れていたビニールプールをきれいに洗って仕舞いました。
ブログに何を書こうかと考えながらパソコンに向かい、この夏の事を少し思い出してみると、結構楽しい事がたくさんあって、今年からは、「自分の一番好きな季節は夏です。」と自信を持って言えそうです。
そこで、この夏の思い出を5つ選ぶとしたら...と題して、リストアップしてみようと思います。(ランキングでありません。)
1. 海水浴
海の日の前日に新潟県の石地海水浴場に行きました。娘の海デビューで、私自身も30年近くぶりに海で泳ぎました。
想像していた以上に楽しくて、気持ち良くて... 結構感動しました。
2. 4年ぶりの外食
子供が生まれてから、それまではレギュラーだった夫婦にとっての「特別な外食」を控えてきました。それは、その場所が大人達の集まる、好きな人にとっては素敵すぎる場所だったからです。でも、オーナーご夫婦の優しい言葉に甘えて、この夏行ってきました。相変わらず、最高の空間でした。
3. 七夕夕食会
2番に書いたオーナーご夫婦を招いて、我が家で夕食を食べました。料理人に料理を出すという禁を犯すわけですが、もともと足元にも及ばないので、逆に開き直って楽しい時間が過ごせます。
今回は、一緒に「群馬いろは」で食材を仕入れ、招待しておきながらキッチンにも立っていただきました。(写真:MAESTROの手仕事)
4. 蓼科のコテージ
蓼科のコテージに1泊しました。キッチンが付いていたので、軽井沢のTSURUYAで食材や飲み物を買い込んで... 。
温泉入ったり、ロープウェーに乗ったり、楽しく観光してきました。 もちろん牧場のソフトクリームも。
5. 山梨学院女子ソフトボール部訪問
仕事の打ち合わせもあり、山梨学院女子ソフトボール部のホームグラウンドのある山梨県甲府市へ行ってきました。
町全体が山梨学院大学の各スポーツ施設で成り立っているほどのスケールの大きさに驚きました。若い女子たちのエネルギーをたっぷりもらって来ました。